「横浜優勝」「\横浜優勝/」とは?
横浜ベイスターズが勝つたびにtwitterのタイムラインには「横浜優勝」「\横浜優勝/」等の文字が溢れます。
他球団のファンは「1勝しただけで。。」と冷ややかですが、横浜ファンはホントに優勝したかのように大盛り上がり。
これは横浜ベイスターズファンがチームの勝利を喜び、分かち合い、盛り上げるためのワードです。
当たり前ですが、本当に優勝した訳ではありません。
「横浜優勝」の起源は?
では、この「横浜優勝」のツイートはいつから始まったのでしょうか?
複数の説がありますが、最も有力なのは2003年に始まったもの。
2003年9月15日の横浜vsヤクルト戦、この試合で横浜が勝利すると1位の阪神の優勝が決定するという試合でした。
この試合で横浜はヤクルトに勝利し阪神の優勝が決定、この結果を受け勘違い?をした横浜ファンが2chなどに「横浜優勝」と書き込み、連鎖したのが起源とされています。
ちなみに2003年の横浜の成績は45勝94敗でダントツの最下位、この頃は暗黒時代でした。。
2011年にディー・エヌ・エーがベイスターズを買収し、チームが強くなりファンが多くなると、twitterでの「横浜優勝」が恒例に。
今やベイスターズが勝つたびにtwitterのトレンドでは「横浜優勝」が上位にランクイン。
逆転勝利や連敗を止めた時などは、大盛り上がりとなりトレンドで1位になることも珍しいことではありません。
他球団が勝利した時のツイートは?
実は横浜ほど盛り上がらないものの、各球団「横浜優勝」に該当するワード、呟きが存在します。
それは、「チーム名+ワンダーホー」というもので、以下のような言葉になります。
チーム | ワード |
広島 | こいほー |
巨人 | うさほー |
阪神 | とらほー |
ヤクルト | すわほー |
中日 | どらほー |
ソフトバンク | たかほー |
西武 | れおほー |
楽天 | わしほー |
オリックス | おりほー |
日ハム | はむほー |
ロッテ | まりほー |
なぜか横浜だけが「横浜優勝」です(笑)
実際に、横浜が勝った後にtwitter検索で「横浜優勝」と入れて検索してみてください。
ベイスターズ愛溢れるハイテンションのツイートがたくさん出てきます。
横浜DeNAベイスターズのホーム「横浜スタジアム」試合観戦記