根尾昂(大阪桐蔭)投手&内野手
根尾昂選手の経歴・プロフィール
名前 | 根尾昂 |
かな | ねおあきら |
出身 | 岐阜県飛騨市 |
小学校 | 飛騨市立河合小学校(古川西クラブ) |
中学校 | 飛騨市立古川中学校(飛騨高山ボーイズ) |
高校 | 私立大阪桐蔭高等学校 |
代表歴 | 2018侍ジャパンU-18代表 |
生年月日 | 2000年4月19日 |
身長/体重 | 177cm/76kg |
ポジション | 投手、遊撃手 |
球種 | ストレート、スライダー、カーブ、チェンジアップ |
投打 | 右投げ、左打ち |
家族 | 父、母、兄、姉 |
2018年のドラフトでは複数球団での1位指名が予想される高校注目度No.1の投手&野手。
中学の時は岐阜県の飛騨高山ボーイズに所属、この時既に140km台の豪速球を投げ、怪物中学生としてメディアで大きく取り扱われるなどその名を全国に轟かせました。
中学卒業後は名門大阪桐蔭入学し、1年夏からベンチ入りを果たしています。
投手としては最速148kmのストレートとキレ味抜群のスライダーで三振をバタバタととり、野手としてはショートと外野をこなし、打者としても俊足(50m5.8秒)&強打で大阪桐蔭を牽引。
走攻守三拍子揃った欠点のない選手で、投手としても野手としてもプロで活躍できる逸材です。
大谷翔平のように二刀流をとの期待も高まっています。
根尾昂選手の恐るべき経歴と伝説
- 小学生5年時には陸上100mで全国5位
- 6年時にはソフトボール投げで88.92mの日本記録
- 少年野球の大会では3試合連続ノーヒットノーラン達成
- 中学時代はスキー(スラローム)で日本一
- 中学時に生徒会長も務める
- 両親は医者で中学時代の成績はオール5
- 2017年春、2018年春の選抜甲子園で優勝
文武両道を超え、漫画の主人公のような人生を歩んでいるスーパー球児です。
本人もプロを希望しており、プロでは投手としてか?野手としてか?それとも二刀流を目指すのか注目ですね。
根尾昂選手に対するプロスカウトの評価
マークが厳しい中でも余裕みたいなものを感じる。常に同じパフォーマンスを出せている。(投手と野手で)どちらがいいのか迷う。(ヤクルト・橿渕スカウト)
タイプとしては、ソフトバンクの今宮に似ている。今宮も高校時代は投手で150キロを超える球を投げていた。60本以上の本塁打を打って強肩強打の遊撃手だった。その今宮と比較しても、根尾の方が打撃の完成度は高い。将来的には所属チームだけでなく、日本代表の正遊撃手を担える逸材。(日本ハム・山田スカウト)
運動能力がすごい。あれだけの球を投げるんだから、現段階で投手や野手と決めなくてもいい。いろんな可能性がある。投げる、打つ、走ること、どんな場面でも根尾君は楽しんでいる。見ていてワクワクするし、人をひきつける魅力がある。(阪神・畑山スカウト)
(動画)根尾昂投手の投球フォーム
根尾昂投手ピッチングフォーム
